ダイエット

ヨガとピラティスの違いは?それぞれの効果や目的を徹底解説!

 

女性に人気のエクササイズとしてよく目にするヨガとピラティス。

久しぶりに運動を始めたいなと思う女性にとって、ヨガやピラティスはなんとなく始めやすい運動ですよね。

ただ、ジムやスタジオはよく見かけるけど、どっちがいいのかな、違いはなんだろうと疑問に思う人も多いでしょう。

 

そこで今回は、

  • ヨガとピラティスの違い〜それぞれの効果〜
  • 【目的別】ヨガとピラティスどっちがおすすめ?

の順番で解説します。

 

ヨガやピラティスをこれから始めようとする人はぜひ参考にしてみてください。

 

ヨガとピラティスの違い〜それぞれの効果〜

ヨガとピラティスの違いについて、それぞれの効果をおさえながら確認していきましょう。

 

ヨガの効果

ヨガの効果について3つご紹介します。

 

①自律神経バランスが整う

ヨガの特徴の1つ、腹式呼吸による深い呼吸。

この腹式呼吸を意識しながらポーズとることで、体内へ酸素が取り込まれ副交感神経優位になりやすくなります。

普段緊張やストレスの多い状態から、ヨガを行うことでリラックスして緊張がほぐれていき自律神経バランスが整っていく、これはヨガの大きな効果です。

 

 ②柔軟性アップ

ヨガをやっている人は「身体が柔らかい」というイメージがありますよね。

ヨガは全身を使ってポーズをとりながら、日常生活でなかなか使わない筋肉まで動かすことができるため柔軟性アップに効果的です。

 

 ③血流促進

ヨガの特徴である腹式呼吸は、全身の血流促進効果も期待できます。

手足の冷えや内臓の冷えに悩む女性もいらっしゃるのではないでしょうか。

ヨガを継続して行うことで身体の冷えが改善されたと感じる人もいます!

 

ピラティスの効果

ピラティスの効果を3つご紹介します。

 

①体幹・インナーマッスル強化

ピラティスの効果として、体幹・インナーマッスルが強化できることがあります。

特に、背骨に近い腹横筋というインナーマッスルを鍛えて、背骨や骨盤、さらに内臓を正しい位置に整えることが可能です。

 

②代謝アップ

インナーマッスル鍛えることができるため、女性らしさは残しつつも筋肉量が増えて代謝アップが期待できます!

筋肉量を増やして代謝は上げたいけどゴツゴツした身体にはなりたくない。。

という女性にピラティスはおすすめです。

 

③姿勢改善

ピラティスは背骨や骨盤、内臓の位置まで整えることができるため、姿勢改善につながります。

姿勢が改善されることで、慢性的な肩こりや腰痛などが緩和されることも。

姿勢が気になるという人はピラティスを検討してみてはいかがでしょうか。

 

ヨガとピラティスは起源や考え方が違う

ヨガとピラティスは動きとしては似ているものもありますが、起源や考え方が異なります。

 

ヨガはインドの思想をもとに、

  • 心身のバランスを整える
  • 腹式呼吸

といった特徴があり、

ピラティスはリハビリの考えをもとに

  • 身体の機能改善のための体幹強化
  • 胸式呼吸

などの特徴があります。

 

【目的別】ヨガとピラティスどっちがおすすめ?

それでは、ヨガとピラティスはそれぞれどのように選んだらいいのでしょうか?

目的別にご紹介します。

 

ストレス発散・リラックス目的にはヨガ

ヨガは元々、瞑想や正しい呼吸法から心の安定を求めていく修行とも言われており、ストレス発散やリラックス目的の人に適しています。

 

姿勢改善・体幹強化ならピラティス

程よい筋肉のついた女性らしいスタイルになりたいという人にはピラティスが合うでしょう。

ピラティスを継続して行うことで、姿勢が改善されて体幹を鍛えられるため、しなやかで動きやすく、見た目も健康的にスタイルアップすることができます。

 

どちらも長期的にはダイエット効果あり

ヨガやピラティスを始めようと思う人の中には、ダイエット効果が高い方をやりたいと思う人もいらっしゃるでしょう。

ヨガとピラティスは、一定期間継続することでどちらもダイエット効果が期待できます。

ヨガは心と身体の調子を整えてくれるため、痩せやすい身体へ導いてくれます。

ピラティスも、コアの筋肉が鍛えられて長期的に代謝アップが期待できるでしょう。

 

まとめ

ヨガとピラティスの違いについて、その効果や目的と合わせて詳しく解説しました。

いかがだったでしょうか。

 

どちらも継続していくことで、心身の健康状態が整っていく、痩せやすい身体になれるなど、多くのメリットがあります。

 

継続していくためには、より自分に合う方を選んでいくのがいいでしょう。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

ABOUT ME
yama
yamaです。前職はパーソナルジム、今はジム勤務。トレーナー資格有。様々なお客様のトレーナーとして経験で得た知識を元に記事執筆しています。