- 「プロテインをはじめたいけど、どれを選べばいいかわからない」
- 「プロテインを飲むと効率的にダイエットできるって本当?」
- 「ダイエットにおすすめのプロテインを教えてほしい!」
このような疑問をお持ちではありませんか?
そこでこの記事ではそんな「ダイエットにおすすめなプロテインについて知りたい」というお悩みを解決します。
具体的には
- プロテインがダイエットにおすすめな理由は痩せやすい体になるから
- ダイエットにおすすめなプロテインの選び方
- ダイエットにおすすめなプロテイン3選‼
の順番にご紹介していきます。
5分くらいで読めますし、ダイエットの効率が改善される可能性が高いので、まずは読んでみてください!
目次
プロテインがダイエットにおすすめな理由は痩せやすい体になるから

プロテインがダイエットにおすすめな理由、それは「筋肉の成長をサポートしてくれる」ことです。
「なにあたり前のことを言っているんだ?」と思ったかもしれません。
ただ、「筋肉づくりのサポート」はダイエットにとってとても重要なんです。
その理由を解説していきますね。
プロテインがダイエットにおすすめな理由
プロテインがダイエットにおすすめな理由は以下の通りです。
筋肉がついてボディシルエットにメリハリがつく
プロテインを飲みながらトレーニングや有酸素運動をすると、しだいに筋肉がついてきます。
筋肉がついてくるとカラダにメリハリがうまれ、キレイなシルエットに近づくでしょう。
ダイエットをする際、食事制限だけでは筋肉量が落ちて「不健康な身体つき」になる可能性があります。
プロテイン+運動を心がけることで、最終的な見た目をキレイに整えることが可能です。
基礎代謝が上がってダイエットの効率があがる
プロテインを飲んで筋肉をつけると、基礎代謝が上がってエネルギーを消費しやすいカラダ、つまり「痩せやすいカラダ」になります。
ダイエットは痩せるまでの期間が伸びるほど
- モチベーションが低下する
- 結果を急いでストレスがたまる
- もとの生活習慣に戻ってしまう
といった可能性が高ますよね。
プロテインで痩せやすいカラダを作ることで、短期間でダイエットに取り組むことができます。
ダイエットにおすすめなプロテインの効果は筋肉増量だけじゃない
ここでは、プロテインがダイエットに与える効果についてお話します。
筋肉づくりをサポートしてくれる
まず、プロテインとは筋肉の原料になる「たんぱく質」のことです。
筋肉が成長するためには、たんぱく質が必要不可欠。
しかし、1日に必要なたんぱく質量を食事から摂取しようとすると、けっこう大変なんです。
その点、プロテインはたんぱく質を十分に摂取できるようにつくられています。
食事からたんぱく質を摂取するのに比べて
- 低カロリーに抑えることができる
- 消化物が減るので内臓への負担がすくない
- ダイエットに嬉しい成分を配合している
などメリットも多いです。
ホルモンバランスを整えてくれる
プロテインの中でも、大豆から作られる「ソイプロテイン」を飲んだ場合、体内でホルモンバランスを整えてくれます。
ソイプロテインに含まれるイソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと似た働きがあり、ホルモンの状態を改善する効果が認められているんです。
ホルモンバランスが乱れる原因は
- 加齢
- 不規則な生活
- ストレス
など。
また、ホルモンバランスが乱れることでさらにストレスを感じやすくなり、ダイエットのモチベーションも低下してしまうという悪循環になることも。
こうした事態を避けるためにも、ホルモンバランスを整えることが大切ではないでしょうか。
肌・髪などの健康状態を改善してくれる
プロテインに含まれるたんぱく質は肌や髪の原料となるため、プロテインは肌質や髪質の改善に有効です。
とはいえ、肌や髪の健康状態には
- 生活習慣
- 食事内容
なども関係しているため、「プロテインを飲めば肌・髪がキレイになる」というわけではありません。
正しい習慣と並行してプロテインを摂取することで、よりよい効果を期待できます。
ダイエットにおすすめなプロテインの選び方

ダイエットにおすすめなプロテインには大きく3つの選び方があります。
それは
- ダイエットの目的にあわせて選ぶ
- 「美味しいか」どうかで選ぶ
- ダイエットに役立つ成分で選ぶ
どういうことか、以下詳しく説明しますね。
ダイエットにおすすめなプロテインを目的で選ぶ
プロテインにはいくつかの種類があり、目的にあったものを選ぶことでより高い効果を期待できます。
美容・食事の代わりならソイプロテイン
ソイプロテインがおすすめな人は以下の通り。
- 美容を目的にしている
- 食事の代わりにプロテインを飲みたい
- ファスティング(断食)でプロテインを飲みたい
ソイプロテインには、腹持ちがいい・消化吸収に時間がかかるという特徴があります。
腹持ちがいいため、置き換え・ファスティングに最適でしょう。
また、ソイプロテインに含まれるイソフラボンには「ホルモンバランスを整える」という効果があるため、美容目的の方にもおすすめです。
運動する方はホエイプロテイン
トレーニングや運動をしながらダイエットしたい方にはホエイプロテインがおすすめ。
ホエイプロテインは消化吸収が早いことから、筋肉の成長を助ける効果が高いです。
筋トレ直後に飲むことで不足したたんぱく質を素早く補給できます。
ソイプロテインのように腹持ちが良くないので、置き換えやファスティングには不向きですが、筋肉をつけたい方には最適です。
ダイエットにおすすめなプロテインを味で選ぶ
ダイエット用にプロテインを選ぶ時は、味で選ぶのもおすすめです。
プロテインは続けることで効果を発揮するものなので、「おいしい」と思えるプロテインを選ぶことが大切になります。
味で選ぶ時に重視するべきポイントは以下の通り。
- 美味しさ
- 舌触り
- 溶けやすさ
ただでさえ大変なダイエットなので、プロテインくらいは美味しく飲めるものを選びましょう。
ダイエットにおすすめなプロテインを成分で選ぶ
プロテインを選ぶ際、成分まで確認する方は少ないと思います。
しかし、成分を確認していない方はちょっと損しているかもしれません。
ここでは、プロテインを成分から選ぶ際のポイントをお伝えします。
たんぱく質含有率が80%以上のものを選ぶ
プロテインを飲む理由のひとつは、たんぱく質を摂取すること。
ダイエットが目的であれば、たんぱく質含有率が80%以上であれば十分でしょう。
1回で多くのたんぱく質を摂取できれば、栄養補給の効率も高まります。
プロテインの成分をチェックする際はたんぱく質含有率に注目しましょう。
脂質は1食あたり1.5g以下が理想
ダイエットにおいて天敵ともいえる脂質・カロリー。
プロテインを選ぶ際、脂質は1回の摂取で1.5g以下のものがおすすめです。
とはいえ、脂質・糖分が極端にすくないと
- 味が薄くなる
- 泡がでやすい
などのデメリットもあります。
味と成分のバランスをみながら選んでみてください。
ダイエットにおすすめなプロテイン3選!!

先に結論を伝えると、ダイエットにおすすめなプロテインはこの3つ
- 明治 ザバス シェイプ&ビューティ
- ニチエー大豆プロテイン
- G.Oホールディングス ホエイプロテイン DAILY BASIC
有名ではない商品もありますが、これらはダイエットにおいて「絶対的におすすめなプロテイン」です。
それぞれ説明していくので、最後まで読んでからじっくり選んでみてくださいね。
明治 ザバス シェイプ&ビューティ
「ダイエットといえばこれ」というくらい、大人気のプロテインです。
- 低カロリー
- 低脂質
- 豊富な栄養素
- フィッシュコラーゲン配合
という、ダイエットにうれしい効果が盛りだくさんとなっています。
美容に気遣いながらダイエットができるのはうれしいですよね。
ミルクティー味で飲みやすいため、毎日飲んでも飽きないでしょう。
牛乳に溶かすなどアレンジがしやすいのもうれしいポイント。
美味しくキレイを目指せるプロテインといえます。
ニチエー 大豆プロテイン
ニチエー 大豆プロテインは
- 着色料・香料が不使用
- ノンフレーバーでアレンジしやすい
という特徴をもったプロテインです。
大豆の味を生かしたノンフレーバータイプなので、
- 水に溶かしてそのまま飲む
- ヨーグルトにかける
- 味噌汁にいれる
- 好きなドリンクと混ぜる
など、幅広いアレンジで楽しみたい方にも向いています。
「遺伝子組み換えなし」の大豆を日本の工場で加工しているので品質はバッチリ。
アミノ酸スコアが「100」という点から、理想的な栄養バランスのプロテインといえるでしょう。
G.Oホールディングス ホエイプロテイン DAILY BASIC
「スリムなボディを目指す人のために」という目的で作られたホエイプロテイン。
国内のメーカーが国内で製造しており、「増粘剤・保存料・粉末油脂が不使用」なので安心です。
また、たんぱく質含有率は80.5%。
これは、ダイエット向けホエイプロテインの中ではかなり高い値です。
たんぱく質含有量は高いうえに、糖質をぎりぎりまでおさえて生産しています。
ダイエットが目的の方には最適なプロテインでしょう。
プロテインがダイエットにおすすめな理由まとめ

プロテインがダイエットにおすすめといえる理由は
- 筋肉がついてボディシルエットにメリハリがつく
- 基礎代謝が上がってダイエットの効率があがる
でしたね。
そして、ダイエットにおすすめなプロテインの選び方は
- ダイエットと目的にあわせて選ぶ
- 「美味しいか」どうかで選ぶ
- ダイエットに役立つ成分で選ぶ
です。
最後に、ダイエットにおすすめなプロテインを3つだけご紹介しました。
- 明治 ザバス シェイプ&ビューティ
- ニチエー大豆プロテイン
- G.Oホールディングス ホエイプロテイン DAILY BASIC
ダイエットにおすすめなプロテインをお探しの方は、このあたりを検討してみてください!